7月に尾瀬にいってきまいた。

2022年6月4日

7月の後半 今年はまだ梅雨が終わらず雨続きの中、尾瀬にいってきました。鳩待峠から尾瀬ヶ原に入りました。一日目は尾瀬ヶ原を縦断して東電小屋に宿泊しました。東電小屋の予約は以下のサイトでできます。

https://www.tokyo-pt.co.jp/oze/mountain-villa/touden

goto トラベル時期でしたが、宿泊証明書をいただくことを忘れていましたが、家に帰って連絡し、証明を頂き申請することができました。関越道を北上し、沼田インターでおり、戸倉の尾瀬駐車場に向かい駐車しました。駐車料は一日1千円くらいです。駐車場から鳩待峠に向かう小型バスが出ています。料金は700円くらいだったと思います。11時前くらいに鳩待峠に到着。尾瀬ヶ原までは下りの谷あいの道を下ります。あいにく雨でしたので、木道がつるつるして滑らないように注意が必要でした。約1.5時間で尾瀬ヶ原の入り口に到着。自宅からもってきたパン、魚肉ウィンナーで昼食を取りました。 小雨のため、至仏山など山は見れませんでしたが、入山者は非常に少なく、気温も少し寒いくらいで非常に快適でした。ああここが尾瀬が原、と感激しました。 東電小屋まで木道を歩いて植物や風景を見ながら進みます。2時ころに東電小屋に到着。個室を予約していましたので、ゆっくり休憩できました。お風呂も割と大きく、快適です。缶ビールも4百円くらいで飲めます。 夕飯は食堂で頂きました。山小屋の食事ですが、きちんとしていて十分な内容でした。

翌日は朝朝食食べて、尾瀬沼方面に向かいました。本日は尾瀬沼山荘泊でした。尾瀬ヶ原から尾瀬沼まではかなり悪路で上りの山道ですのでちょっときついです。
 途中、会った方が小熊を見たとのことで注意して、声も出しながら進みました。
尾瀬沼の入口に到着し、お昼にしました。雨でしたので木道、道が川のようになっているところも多く、少し大変でした。尾瀬沼を時計周りに周回しながら、沼山峠からの出会い到着。この辺はニッコウキスゲの群生地です。時期が少し遅かったので咲いている花は少し少な目でした。もう少し歩いて、尾瀬沼山荘に2時くらいに到着しました。とても親切な管理人さんで宿泊証明書もいただけました。平日だったので宿泊者も少なく快適でした。

最終日は尾瀬沼山荘から大清水まで下山しました。途中小型バスにも載れますが、
最後まで歩いて大清水に下山しました。大清水から戸倉まで大型のバスでおりました

「登山と旅行」のメイン画面に戻れます。↓

山登りと旅行