メルカリで小物を輸送するには「らくらくメルカリ」がお得
●概要
以前ご説明しました「メルカリを使って断捨離しました」で押し入れなどに保管したままになっている品物をメルカリで販売すればお得で断捨離もできるという紹介をしました。その後もお部屋の整理と並行して販売できそうな品物をメルカリで販売し、約120個程販売しました。その経験から発送手段として現在は「らくらくメルカリ便」が便利で使っていいます。その理由についてレポートします。
1.どんなものの販売が多かった?
断捨離と並行し、あまり利用せずただ保管されているものを売り出しました。
多かったものは、
① 本; 自己啓発のために資格取得のための教則本、問題集、小説(単行本)など
②スポーツ用品
テニスウェア、ラケット、ラケットケースなど
③食器類
結婚式の引き出物の食器類
④古いノートPC,スマートフォン
新しいPC、スマホに乗り換えた後、バックアップで保管していたPCもいずれは処分しないといけません。価値がある内なら、売ってしまった方が得と考えて販売しました。このブログで 「ノートPCをメルカリで売りました」で紹介したPCなど。
⑤ケーブル類
新しいテレビやビデオに買い替えた後、古い機器は処分したものの、古い機器のケーブル類を処分しないで、押し入れなどにしまったままになっており、このケーブル類を販売しました。
いろいろな理由で必要とされる方が多いようで、かなり売れました。
・充電ケーブル;
いらなくなったガラケーはブログ(古い携帯電話は早めに処分)で紹介しましたが、
本体は処分して、その充電ケーブルが残っている分があり販売しました。
・テレビアンテナ用ケーブル;
マンションなどの壁にあるアンテナ端子からテレビ端子に接続するケーブルなど。
・ビデオ信号ケーブル;
端子が赤・白・黄などのビデオ信号のケーブル。
2.発送手段の比較対象
私の場合は小物の販売が多かったので、以下の方法を主に利用しました。
①らくらくメルカリ便
②ゆうゆうメルカリ便
③クリックポスト
(④定形外郵便)
④は未利用です。
結論からいいますと、現在「らくらくメルカリ便』が一番便利でした。
その理由は値段的には①〜③はさほど違いはありませんが、発送の手間が①らくらくメルカリ便が簡単である点で優れていると思います。
3.コスト面の比較
一番販売数が多かった「本」を例に比較します。本は1冊で販売する場合、らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便ともに、一番安価帯の「厚さ3cm 以下」のタイプを選択できます。
値段は以下の表になっています。
「らくらくメルカリ便」が一番お得です。
なお、定形外郵便は値段は安価な場合がありますが、利便性で手間がかか部分があり、あまり利用していません。
4.発送の手間の比較
①発送手順説明
A.宛名書きが不要
・「らくらくメルカリ便」(*a)は匿名の発送のため、住所等のあて名書き不要で便利です。(クリックポスト*は宛名を入力必要)ゆうゆうメルカリ便(*b)も同様に宛名書きは不要。
→この比較ではa とbはイーブン。
クリックポスト*(比較補足説明);
宛先、送付先氏名などをクリックポストの画面に入力が必要。クレジット決済を毎回必要、宛名書きをプリンターから印刷して、発送品に貼り付ける必要があるなどの手間がかかる点などのメルカリを利用する上でのデメリットがあります。
・らくらくメリカりの発送方法がどんな感じか以下に説明します。
a.メルカリアプリでバーコード表示
品出し、梱包を行い発送準備ができたら、メル仮アプリを立ち上げ、売れた商品を選択して発送指示を行い、 ・持っていく発送場所を選択。(私の場合は一番近い コンビニ(「セブンイレブン」OR「ファミマ」)を選択。
*らくらくメルカリではコンビニでの発送はセブンイレブンかファミマになります。
(私の場合、セブンイレブンを使用しています)
・発送品の大きさを選択。
本の場合は「3cm以内」を選択)バーコードが画面に表示される。
b.セブンイレブンへ行き発送
・セブンイレブンに持っていきます。
・店員さんに「メルカリの発送をお願いします」とお伝えします。
・スマホでバーコードを表示させて、レジに向かってお見せする。店員さんがスマホに表示させたバーコードをバーコードリーダで読み取ります。
(大きいサイズの場合はお届け日時を指定できるため、必要な場合はお伝えする。[私の場合は、特に指定無しで回答]本のような3cm以内ではお届けに日時の質問はありません。
・店員さんが、宛名指示のための小さい伝票とそれを入れて発送品の表面に貼るための透明の封筒を渡してくれます。
・この封筒の中に小さい伝票(レシートのような紙)を自分で入れて、封筒裏面のシールを剥がして発送品に貼り付けます。
・この作業を終えた発送品を店員さんにお渡しして完了です。
c.メルカリアプリで発送完了を入力する。
メルカリアプリで、買っていただいた方へのメッセージと発送完了の指示を行います。
②らくらくメルカリ便の方が手間が少ない
ゆうゆうメルカリも基本的な発送手順はらくらくメルカリと同じです。ただ、上記の伝票の封筒への封入と貼り付けの部分がらくらくメルカリの方が手間要らずの印象です。
ゆうゆうメルカリの方は伝票の枚数が3枚(らくらくメルカリは1枚)で、店員さんから渡された伝票をミシン目に沿って分離して、 A →B→ Cの順に整えて、封筒に入れないといけない分手間がかかります。
5.補足
①定形外郵便
値段的には安いケースがあります。ただ、郵便局へ持って行く必要があり、平日働いている方がメルカリ発送する場合は、店舗数が多いコンビニで発送きるメルカリ便が便利です。
②レターパック プラスも場合によりお得
3cm以上になるが、それ程大きくない場合は厚紙封筒へ入れられる「レターパック プラス」は500程度で らくらくメルカリ便より安くなる場合があります。
以下からメインの「年金生活の知恵袋」メニュー画面に戻れます。
年金生活の知恵袋